
プロフィール
藤田 淳平
Fujita Junpei
1981年長崎生まれ。
茨城県立竹園高校を経て、獨協大学へ進学。
大学では管弦楽団に入団。学生指揮者として活躍。これまでに指揮を近衛秀健(宮内庁楽部指揮者)、西脇秀治(東京交響楽団)、シメオン=ピロンコフ(ウィーン国立音大指揮科)、杉山直樹(モラヴィアフィルハーモニー)各氏に、トロンボーンを井上順平氏(東京都交響楽団)に学ぶ。
大学卒業後、エイベックス(株)入社。音楽事業本部にて多くのアーティストプロデュースに関わる。2010年、日独楽友協会指揮者コンクール入賞と前後して指揮者としての活動を開始。ウィーンにて実施された国際指揮マスタークラスでは、成績優秀者として修了演奏会を指揮した。その後、日本国内にて、管弦楽を中心に多くの公演を指揮。
JCAB自家用操縦士(飛行機)技能証明、航空無線通信士、及び小型船舶1級免許を保有。
〇経歴
2000年 茨城県立竹園高等学校卒業。
2004年 獨協大学を卒業。
2004年 エイベックス(株)入社
2004年 友人らと交響楽団たんぽぽを設立。交響楽団たんぽぽの常任指揮者となる。
2010年 エイベックス(株)退職
2010年 日独楽友協会指揮者コンクール入賞。
2010年 ドイツ/ヴァイカースハイム 及びオーストリア/ウィーンで開催された国際指揮マスタークラスに参加。成績優秀者とし て修了演奏会を指揮。
2011年 尚美ミュージックカレッジ専門学校 音楽総合アカデミー学科講師に就任。(~2013年)
2015年 アートファミリア室内管弦楽団を結成。天現寺ホールにてコンサートを開催。
2017年 東京カルチャーカルチャーにて、渋谷系クラシック~“カルカルカルテット”を主催。
2018年 男性オペラユニット「ザ・レジェンド」、作曲家でピアニストの新垣隆氏と共にオペラ「フィガロの再婚」の公演を果たす。好評を得て2019年2月に再演が決定。
♪公式ホームページ♪
→指揮者 藤田淳平 オフィシャルサイト
その他の活動
アートファミリア室内管弦楽団Blossom Strings Ensemble(桐朋学園OBによる弦楽オーケストラ)
アーノルドフィルハーモニーオーケストラ(2016年設立)